1. >
  2. >
  3. クレジットカード付帯の海外旅行保険を活用

クレジットカード付帯の海外旅行保険を活用

海外旅行で欠かせない海外旅行保険

海外旅行は国内旅行と違い盗難にあったりトラブルに巻き込まれたりという危険が伴うこともあります。
また病気になったときには医療保険が使えず全額支払うことになり、数十万円請求されることも少なくありません。
そこで必要になるのが海外旅行保険です。

海外旅行保険に加入しておくと海外旅行のトラブルの補償を受けることができます。
クレジットカードに付帯しているサービスでも十分なこともあり、中には保険会社の海外旅行保険に加入しなくても問題ない人もいるのです。
どのような場合にクレジットカードの海外旅行保険で対応ができるのでしょう。

クレジットカード付帯の海外旅行保険の特徴

クレジットカードに付帯している海外旅行保険は自動付帯と利用付帯という2種類があります。
自動付帯というのはクレジットカードに加入しておけば無条件に適用されるものです。
それに対して利用付帯はクレジットカードで旅行費用の支払いをしないと補償を受けることができません。

そこでクレジットカードに海外旅行保険がついている場合にはどちらのタイプか確認することが必要です。
もしも利用付帯の場合には旅行代金の支払いをクレジットカードで行うようにしましょう。

クレジットカード付帯の海外旅行保険のメリット

クレジットカード付帯の海外旅行保険の最大のメリットは簡単に利用できることです。
保険会社の海外旅行保険の場合には旅行の都度に申し込みをしなければなりません。
しかし海外旅行保険がクレジットカード付帯の場合には申し込みをすることなく、トラブルの際にはすぐに補償を受けられます。

補償期間もかなり長く設けられているものが多いです。
一般的な旅行であれば十分対応することができます。

クレジットカード付帯の海外旅行の問題点

気軽に使えて便利なクレジットカード付帯の海外旅行保険ですが、やはり問題点もあります。
まずは補償内容が保険会社のものより手薄な点です。
旅行中の死亡への補償がなかったり、治療費の補償額に制限があったり、保険によっては治療費の一時的な立て替えが必要になったりします。

クレジットカード付帯の海外旅行保険で対応できる人の特徴

クレジットカード付帯の海外旅行保険で対応できるのは旅行期間が短い人、他の保険との兼ね合いで補償があまり手厚い必要ない人です。
また、複数のクレジットカードで海外旅行保険が付帯している場合、複数の補償が受けられるので対応できる場合もあります。

旅行費用をかけたくない人、旅行先の治安がよくトラブルの心配も少ない人なら保険会社のものに加入せずクレジットカード会社のものでも十分と考えて問題ないでしょう。
ただし旅行前にきちんと付帯している保険の補償内容を確認し不足があると感じたら保険会社の保険にも加入することが望ましいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です