お金をかけずに箱根旅行
お金を使わなくても箱根旅行が楽しめる!
連休が近づき、旅行をしたいなとは思っているけれどお金がない場合には、お金を使わずに観光できる施設が多い場所を旅行先に選ぶのもひとつの案です。
予算がないからと言って家にじっとしているよりも、思い切ってお得な旅をしてみませんか?
関東に住んでいるのでしたら、昔から親しまれている温泉地、箱根に行ってみるのもおすすめです。
箱根には神社や湖などお金を使わずに楽しめるスポットがたくさんあり、少ない予算で充実した小旅行をすることができます。
お金を使わずに観光できる施設
箱根といえば、芦ノ湖のほとりに建立されている箱根神社が有名です。
神秘的な景色を楽しめる箱根神社はパワースポットとしても知られており、徳川家康なども好んで参拝していました。
宝物殿拝観料は大人(中学生以上) が500円、子供が300円で、神社境内を見て写真を撮るだけなら無料です。
小田原駅からはバスも出ているので、車やバイクを運転しない人でもいつでも手軽に行けるのもメリットです。
小田原駅東口から出ている「箱根登山バス」は午前中に9本出ており、所要時間は約60分です。
箱根神社発・小田原駅東口行きのバスは夕方から夜にかけて何本か出ているので、バスに乗って出かけて行っても丸1日たっぷりと遊べます。
箱根神社の境外社である九頭龍神社もパワースポットとして有名なので、日ごろのストレスを解消するにはピッタリの場所です。
箱根神社の奥宮で駒ヶ岳山頂に位置する「箱根元宮」は天空の社殿とも呼ばれており、箱根の街とともに富士山や芦ノ湖を一望にすることができます。
駒ケ岳ロープウェイからのアクセスも景色が素晴らしいので、家族旅行の場所としてもオススメです。
古くから関東随一の温泉地として賑わってきた箱根には、歴史的なスポットが数多く残っています。
その中でも特に訪れてみたいのが、「箱根関所」です。
往時の箱根関所が忠実に再現されており、江戸時代にタイムスリップした気分でお茶を飲むこともできます。
旧箱根離宮の跡地に広がっている「箱根恩賜公園」も、絵ハガキのように美しい景色が印象的です。
標高1044mのところにある「大涌谷(おおわくだに)」も、箱根に行ったら絶対に訪れてみたい観光スポットのひとつです。
硫黄の香りが立ち込めた独特の景色は、温泉地ならではの独特なものです。
約3,000年前の噴火によってできた大涌谷は、夏でもかなり涼しいので防寒着などは必ず持っていきましょう。
大涌谷くろたまご館に行けば、名物の黒たまごも入手できます。
殻の真っ黒なゆで卵は健康にも良いと言われていますので、ぜひ試してみましょう。
くろたまご館では、軽食を取ることもできます。