子供連れの旅行で欠かせないもとは
子連れ旅行は荷物の準備が大変
子どもが一緒の旅行となると何が起こるかわかりません。
大人だけの旅行のように臨機応変に対応できないこともあります。
そこで子連れの旅行では事前準備がとても大切です。
今はコンビニがあるのでなんでもすぐに購入できますが、想定外のハプニングが起きたときすぐに対処できるよう備えておきましょう。
ここでは子連れ旅行の際に持っておくと便利なものを紹介するのでぜひ荷づくりの参考にしてみてください。
子連れ旅行の必需品
子連れ旅行で必ず持っておきたいのがビニール袋です。
スーパーのレジ袋や小分け用のビニール袋、ジッパーバッグなど大きさや種類もいくつか用意しておく方が対応できます。
小さな子の場合には使用済みのおむつを入れたり汚れた洋服を入れたりすることもありますし、お土産が増えた時に荷物を入れたり、車酔いした時にもあると便利です。
あると様々な場所で使えるので多めに持っておくようにしましょう。
同じく必ず持っておきたいのがおしりふきやウェットティッシュです。
手拭きとして使えるのはもちろんですが、汗を拭いたり暑いときに体を冷やすのに使ったりすることもできます。
出先で食事する際にテーブルを拭いたり、ドアノブを拭いたりと除菌対策としてアルコール入りのものも合わせて持っておくと安心です。
意外とあると役立つもの
小さな子どもがいる旅行だと意外と便利なものがペットボトル用のストローです。
まだコップで飲み物が飲めない子がいる場合、ストローがないと飲み物を飲ませることができず困ることがあります。
飲食店でも子ども用のマグやストローの用意がないところもあるのでペットボトル用のストローを用意しておきましょう。
暑い場所での旅行の場合には水分補給がきちんとできないと熱中症を起こす危険があります。
観光地ではない場所やあまり子連れ旅行が盛んではない場所の場合には子ども用のスプーンやフォークも用意しておくと万全です。
車での移動が長くなる時には渋滞に巻き込まれてしまったり、急に子供がトイレをしたくなったりすることもあります。
そこで携帯トイレを持っておくと安心です。
おむつが外れている子でもおむつを用意しておいたりペットシートを用意しておいたりするのも役立ちます。
こういったトイレグッズは持ち歩く必要はありません。
車の中に置いておき何かあったら使えるようにしておけば良いので、車の中にセットしておきましょう。
移動の間や待ち時間に退屈させないよう、子どもの使い慣れているおもちゃや絵本は持っておくと安心です。
最近は動画を見ることもありますが、電波環境が悪いと思うように見れないので端末にダウンロードして保存しておくことがおすすめです。