【旅行好き必見】旅行系のWEBメディアのまとめ
旅行好きな人に見てほしい・・節約にも役立つメディアとは
節約していてもたまには家族で旅行をしたい、やはり何事も息抜きというのが必要です。
でも旅行に行くとき大盤振る舞いしてしまっては日々の節約が台無しとなってしまうので、やはり節約を意識した旅をしたいと考えます。
近頃はスマホ、パソコンなどで色々な節約のサイトやアプリなどを利用できるようになっているので、こうしたものを賢く利用すべきです。
旅行系メディアも多数あるので、節約、一工夫できる旅行、楽しくなる旅行に役立つサイトを活用していきましょう。
旅行系のメディア、主なものをご紹介
最も有名とも言っていい旅行系メディアに、「TABI LABO」というメディアがあります。
こちら、世界とつながるネクストマガジンというコンセプトを持っているサイトで、世界で起きている色々なことを発信しているサイトです。
このサイトを見て、この国に行ってみたい、このお店を見てみたいなど、旅行先選択のきっかけとなることも多いといいます。
Find Travelは素敵な旅行を探すヒントをくれるサイトとなっていて、沢山の旅行情報が掲載されている気レーションメディアです。
旅行に関する沢山の記事が紹介されていますが、場所、目的地、それにキーワードなどから目的の記事を探すことができるため、使いやすく便利なサイトとなっています。
ここに行きたいけど、魅力的な旅行プランがないかな?なんて思う時に活用できます。
呼んだ記事から旅行申し込みができるという「たびねす」も人気です。
沢山のナビゲーターの旅行記事を読んで旅行に関する情報をゲットできるほか、その記事から直接旅行申し込みができるTravel.com、またHotel.jpと連携があることも嬉しいサイトとなっています。
創業メンバーがすべて世界一周旅行経験者という世界一周団体TABIPPOは、将来世界一周したい、また退職後に世界一周を考えている・・・といった方に世界異臭に関する情報を伝えるメディアです。
美しい世界の風景なども沢山出てくるので、旅行先の選択にも役立ちます。
週末旅行に行こうかなと思う時サクッと利用できるメディア
週末時間も空いたし家族の予定もばっちり、じゃ、旅行に行こうか?という時、週末に行く小さい旅情報を提供してくれるのが「ことりっぷ」です。
おひとり様旅行としてちょっと週末日帰り旅行できる情報などもあるので、チェックしておくと、素敵な旅ができると思います。
最近は外国人の方の気ままな日本旅行も多くなっていますが、訪日外国人向けのWEBマガジンとして、MATCHAも人気です。
日本に来てどこに行こうかな、何をしようかなと迷っている方に色々な情報を知らせています。
イベントなどの情報もあるので、日本でコスプレしたい!なんていう願いもこのサイトでかなえられるかもしれません。