日本円と米ドルを両替するときに手数料を節約する方法
日本円から米ドルへの両替 最も一般的なのは銀行、空港での両替
海外旅行に行く際には、現地で利用できる通貨に寮替えしておく必要があります。
最近は買い物をほとんどクレジットカードで済ませるからそれほど両替しないという人も多いのですが、クレジットカードが利用できないお店などもあるので、やはり通貨が必要です。
通常、日本円から米ドルに両替する場合、空港や銀行などで行うのが一般的です。
窓口で手続きするだけでいいので両替も簡単にできます。
しかし窓口にあるレートの表示を見るとそれほどよくないし、手数料も高いことが多いです。
節約生活をしているご家族にとっては、この手数料が痛い・・・しかしこうした一般的な両替方法のほかにも、手数料を安くあげる事ができる方法がいくつか存在します。
それを理解しておくと、手数料を安くあげる事ができるのです。
金券ショップを利用する方法
手数料を節約したいと思う方々は、よく金券ショップなども利用しています。
金券ショップの中には外貨両替を行っているところもあるので、こうしたところで両替することで手数料を安く抑えることができ、またレートも銀行、空港などよりちょっとよくなっているところが多いといいます。
しかしものすごく安くなるということはないので、金券ショップに行くために交通費がかかるなどの際には、利用することで高くつくこともあるのです。
お近くに金券ショップがある場合には利用する、ない場合には別の方法を考えます。
マネーパートナーズを利用すると圧倒的に手数料が安く済む
日本国内で米ドルへの両替を済ませておきたいということなら、FXで利用するマネーパートナーズが有効です。
銀行や空港などの一般的な両替方法よりもかなり手数料を安く抑えることができます。
マネーパートナーズの両替を扱っている空港は、羽田空港、成田空港、中部国際空港、関西国際空港です。
100米ドル、500米ドル、1000米ドルというパックから選択できます。
またネット上で申請までの手続きができるのでこれもマネーパートナーズの利点といえるでしょう。
一般的に銀行で両替する場合、1米ドルに対して2円から3円の手数料がかかります。
しかしマネーパートナーズを利用することで、1米ドルあたり20銭+500円で両替できるので、1000米ドルなら1米ドルあたり0.7銭で両替できるのです。
FX口座を作るなどの手間がかかりますが、それほど難しいことではないので、海外旅行に行く前の準備として行っておくとお得になります。